今、世間を大きく騒がせている闇営業問題。
すぐに消える話題と思いましたが、大物芸能人が2人が主体となりウソをついてしまったことで大問題へ発展してしまいました。
ウソをついてしまったことは良くありません。
しかし、1番悪いのは間違いなく闇である反社会的勢力です。
大物芸能人2人をとことん追求して悪者にすれば、話題性もありマスコミの格好のネタになるのはわかりますが、物事は一方から見てしまうと本質を見失ってしまいます。
では、今回の闇営業問題。
一体何が悪いのか、誰が悪いのか。
ここを独自目線ではっきり書いていきたいとおもいます。
闇営業と直営業の違い
闇営業とは、反社会的勢力からの依頼に対しお金をいただき仕事を受けることを指します。
それに対し、事務所や会社を通さずに直接お客様からお金をいただくことを直営業と呼び、闇営業とは異なります。
該当芸人による最初の説明で、金銭の授受は無かったとウソをついてしまったことが拍車をかけ、直営業+闇営業であると判断されてしまいました。
しかし、最新の説明では、反社会的勢力と知らずにお金を受け取ったという結論なので、性善説で言えば直営業だけという話になるのです。
ウソが無ければこんなことにならなかったのですが、肝心な所でウソを付いてしまったがために、取り返しのつかない問題へ発展してしまいました。
納税問題
お金を受け取ったことは認めましたが、反社会的勢力ということは知らなかったと話しております。
仮に反社会的勢力と知らなかったとしても、事務所を通さず直接お金を受け取っていたら納税しているのかという疑問が生じます。
脱税となればさらに問題が悪化し取り返しがつかなくなります。
もし納税していない場合は、早急に修正申告をすれば脱税の罪は回避できるので、早めに対処することが急務です。
闇営業の出所
今回の件についての出所は、某有名週刊誌です。
では、週刊誌に情報提供した人は誰なのでしょうか。
じつは、週刊誌へ情報提供した人物は、反社会勢力の人だとされています。
週刊誌へ情報提供した理由は、逆恨みだそうですがここである疑問が浮かびます。
それは、週刊誌はこの情報を反社会勢力から買っているのではないかということです。
もし、この情報を買っていたら大問題です。
反社会勢力と知って情報を買っていたら、今回謹慎処分された芸人達より重罪です。
芸人やよしもとへ記者会見を開けと言う世間の声があるなら、週刊誌も記者会見して情報提供の経緯を説明すべきだとおもいます。
よしもとは悪いのか!?
今回の件において、よしもとと芸人の間に契約書が無いことや、賃金が安いことが問題とされていますが、私はよしもとは被害者だと考えています。
もし、よしもとが提示する条件が悪条件だとしても、反社会勢力と付き合うことは許されるものではありません。
そして、よしもとの悪い面だけでなく良い面も公表して、両方の面から総合的に判断しなければ真実は解明できません。
マスコミもアクセスを集めるため、よしもとを悪い方向へ陥れようとするのが丸見えです。
テレビメディアも同じで、ニュース番組へ出演する芸人へ今回の騒動について質問していますが、この状況で擁護できるはずもなく、反省してほしいとしか言えないでしょう。
擁護した瞬間、世間のバッシングが一気に押し寄せ自分の身も危険にさらされますからね。
謝罪対象者
今回も問題で謹慎を受けた芸人が謝罪をするなら、詐欺被害に遭った人、スポンサー、番組関係者、ファン、よしもとなど自身の所属事務所くらいでしょう。
世間を騒がせてすいませんとか良く言いますが、世の全員に謝罪する必要は無いでしょう。
何でもかんでも謝罪するのではなく、しっかり謝罪対象者を精査し誠意を持って謝罪すれば良いとおもいます。
謹慎処分は不要!?
私は、謹慎などさせず仕事で挽回させるべきではないかとおもいます。
謹慎させて、例えば1年後に復帰したところでクリアになるのでしょうか。
恐らく、クリアになりませんし状況は何も好転しないでしょう。
そう仮定したら、すぐにでも仕事を一生懸命やって挽回するべきではないでしょうか。
もしくは、よしもとを退社し自分の力で挽回して欲しいです。
自分1人で稼げるようになり、改めてよしもとへ頭を下げて再入社させてもらうくらいの意気込みが必要ではないかとおもいます。
何でもかんでも叩くのではなく、過ちを反省しているのなら、あとは挽回するチャンスを与えることも大切だとおもいます。
まとめ: 【闇営業は誰が悪いのか?】闇営業問題について切り込みます!
闇営業問題について独自の見解をお伝えしました。
悪いニュースをいつまでも叩く、そしてアクセス集めにボロが出るよう有ること無いこと書くのはどうかとおもいます。
確かに今回の件は、褒められる事ではなく大問題です。
しかし、反社会勢力と繋がっており紹介役にいた芸人が、問題発覚後に即解雇となれば、今回謹慎受けた芸人が保身に走るためウソを付いた気持ちも分からなくもありません。
人間良い時も悪い時もあります。
人生山あり谷ありです。
この谷を上り挽回してくれることを、私は陰ながら祈っています!